当社は、ビジネスにかかわる責任ある企業として、またインターネットを利用した様々なサービス・事業を行う企業として、個人情報保護は最優先課題と認識しており、これを実践していくため「個人情報保護方針」を定め、役員ならびに従業員すべてがこの方針に従い、個人情報の適切な取扱い・管理に努め、改善をしていく所存でおります。
2005年4月から施行された個人情報保護法に対しまして、グランドデザイン株式会社(以下、当社という)が信頼される企業であり続けられるよう、「JIS
Q 15001および個人情報保護に関する法令・規範」を遵守して「個人情報保護方針」を策定します。
そして当社役員・従業員全員がこれを「理解」・「徹底」し、個人情報保護の実現を図るため、個人情報保護に関するマネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、かつ「継続的な改善」をすることを宣言いたします。
当社は、個人情報の適切な保護と利用に関し、法令、国が定める指針その他規範等に加えて、本ポリシーに定めた事項を遵守し、お客様の個人情報を始めとして全ての個人情報を大切に保護し、目的にあった利用に努めることとします。また、情報化の進展に適切に対応する為、当社における個人情報の管理体制および取組みについて、継続的な改善に努めます。
当社は、取得する個人情報の利用目的を明確にし、お客様に利用目的を通知いたします。なお、知り得た個人情報については法で定める場合等を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。利用目的の達成に必要な範囲を超えた利用(目的外利用)は行いません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
当社は、前記2.で特定した利用目的の達成に必要な範囲内で、適正且つ公正な方法により個人情報を取得するものとします。
当社は、個人情報の提供を必要とする場合は、本人同意を得る「個人情報保護マネジメントシステムに関する要求事項」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、厳正な管理の下で行います。
当社は、社員に対する教育啓発活動を実施するほか、個人情報について、個人情報を取扱う部門ごとに管理責任者を設置し、取扱いを定めて、適切な管理に努めます。また当社は、お預かりした個人情報については、合理的な技術的施策をとることにより、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい、滅失およびき損などの予防ならびに是正に努めます。なお、当社は、お客様の個人情報を委託する場合には、委託先についても適切に監督いたします。
当社は、法で定める開示請求等手続に関して、適切に対応いたします。お客様ご自身の情報開示をご希望される場合には、お申出が本人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で回答します。
当社は、個人情報の取扱いに関するご本人からの苦情・相談を受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。
制定 2005年3月1日
改定 2021年5月19日
グランドデザイン株式会社
代表取締役社長 小川 和也
〒106-0031
東京都港区西麻布1-5-7 グランドデザインパークビル
グランドデザイン株式会社
個人情報保護管理責任者 : 庄司 貴之
TEL:03-6434-9500
FAX:03-6434-9508
E-Mail:privacy@gd-c.com
受付時間:月~金 10:30~17:30
(土・日・祝日及び12月30日から1月3日の年末年始は除く)
なお、お送りいただいた個人情報は、お問い合わせ・相談・苦情に対する回答及びこれに付帯・関連する業務を実施する目的のみに使用いたします。
当社は2009年11月に一般財団法人日本情報経済社会推進協会よりプライバシーマークを取得しております。
※プライバシーマーク制度は、事業者が個人情報を適切に取扱っていることを、経済産業省の外郭団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会が公的に認定する制度です。
当社は、個人情報の取扱いに関して、その実施及び運用に関する責任と権限を有するものを管理者として設置し、管理者を中心に教育や監査を通じて組織的に個人情報の保護に取り組みます。
当社の個人情報に関する管理者は、以下の通りです。
〒106-0031
東京都港区西麻布1-5-7 グランドデザインパークビル
グランドデザイン株式会社
個人情報保護管理責任者:庄司 貴之
連絡先:TEL:03-6434-9500 FAX:03-6434-9508
E-Mail:privacy@gd-c.com
個人情報保護法第18条及び第27条に基づく保有個人データと利用目的の公表
1.お客様に関する個人情報なお、当社が委託された個人情報は、委託契約の内容の範囲内で取扱わせていただきます。
4.株主の皆様に関する個人情報ご本人が個人情報を提供することの任意性及び提供いただけない場合に生じる結果について
個人情報のご提供は、任意です。個人情報をご提供いただけない場合は、サービスの提供やご質問への回答等ができない場合がありますのでご了承下さい。
当社は、以下の場合を除き、同意を得ずに第三者に個人情報を提供することはいたしません。
当社は、個人情報の業務処理等を委託する場合があります。委託に際しては、当社が定めた基準を満たし、個人情報を安全に取扱えると判断した場合のみに限定し、かつ個人情報の秘密保持等の契約を締結いたします。
苦情の申し出先は、上記の窓口といたします。
当社は、当社が保有している開示対象個人情報に関して、個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の申し出があった場合、合理的な範囲で開示等をいたします。上記窓口までお申し出ください。
申し出に応じない場合は、遅滞なくその旨及びその理由をご説明いたします。
【個人情報の開示等の請求手続きのご案内】
個人情報の開示等を請求される場合は、次の書類(1)と(2)を提出頂くと共に手数料(3)をお支払いいただくことが必要となります。
(1)当社所定の請求書
下記記載のお問い合わせにご連絡頂き、「開示等の請求等の申し入れ書」を入手し、必要事項をご記入ください。
(2)本人であることを確認出来る書類
下記の中から1点
または下記の中から2点
提出いただいた本人確認書類は、お客さまの氏名および住所を確認するために使用いたします。これらの情報は、お客さまの請求とその対応状況を管理するために使用いたしますので、ご了承ください。本人確認書類に記載されているその他の情報については、塗りつぶして提出頂いても構いません。
本人に代わって代理人が個人情報の開示等を請求される場合は、本人であることを確認出来る書類と委任状等を提出してください。
(3)手数料1,000円(税込)(定額小為替証書にてお支払いください)
ただし、下記の場合は除く。
(4)提出方法
必要な書類等が揃いましたら、弊社個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口宛にご郵送ください。
なお、ご来社によるご請求はお受けいたしかねますのでご了承ください。